先月(3月)25日以降、生産馬達の出走がなく
このブログの更新がストップしてるんですよね~(^^;)
優先出走権の関係で間隔をあけている馬、
ゲート試験に挑戦している馬、休養している馬、
所属している競馬場の開催日程や
組まれているクラスの関係...理由は様々
まっ、こんな時もありますよね~
また目覚しい活躍をしてくれますから!
このブログの更新がストップしてるんですよね~(^^;)
優先出走権の関係で間隔をあけている馬、
ゲート試験に挑戦している馬、休養している馬、
所属している競馬場の開催日程や
組まれているクラスの関係...理由は様々
まっ、こんな時もありますよね~
また目覚しい活躍をしてくれますから!
スポンサーサイト
そろそろ増本牧場さんから今年の産駒誕生の
お知らせが届き始める頃かな~と思い
まだ掲載出来ていなかった昨年度の産駒を
今日やっとUPしました。
とりあえずはこれで現役馬、繁殖牝馬、
未登録馬を全て掲載出来かと...
あとはホームページには掲載している
比較的最近登録を抹消となった馬達数頭を
こちらにも掲載するかしないか考えてます。
本文の横にあるカテゴリーの欄が
細分化し過ぎて長くなってしまったので
見た目だけコンパクトに表示出来るようにしてみました。
さて...このブログをどう如何に有効に利用するか?
それが今後の大きな課題なんですよね~
お知らせが届き始める頃かな~と思い
まだ掲載出来ていなかった昨年度の産駒を
今日やっとUPしました。
とりあえずはこれで現役馬、繁殖牝馬、
未登録馬を全て掲載出来かと...
あとはホームページには掲載している
比較的最近登録を抹消となった馬達数頭を
こちらにも掲載するかしないか考えてます。
本文の横にあるカテゴリーの欄が
細分化し過ぎて長くなってしまったので
見た目だけコンパクトに表示出来るようにしてみました。
さて...このブログをどう如何に有効に利用するか?
それが今後の大きな課題なんですよね~
北海道の増本牧場さんのところへは
これまで何度か牧場を訪問出来なかった年もありますが
ほぼ毎年一度は牧場を訪問させていただいてます。
勿論、今年も訪問を予定しています。
初めて訪問させていただいてから15年になるんですね~
明日は増本牧場さんとの
交流のきっかけを作ってくれた
思い出の馬を紹介しようと思います。
これまで何度か牧場を訪問出来なかった年もありますが
ほぼ毎年一度は牧場を訪問させていただいてます。
勿論、今年も訪問を予定しています。
初めて訪問させていただいてから15年になるんですね~
明日は増本牧場さんとの
交流のきっかけを作ってくれた
思い出の馬を紹介しようと思います。
| ホーム |